今宵よりワンダフルマルシェ〜京都蚤の市2019〜
開幕
待ちに待った京都蚤の市が12月18日本日開幕いたしました。
このワンダフルマルシェの企画・主催をした(株)BMBTRAD代表バンバより
出店者の皆さま・また来場くださる皆さまへの思いを
ここに印しておきます。
『ワンダフルマルシェ』
京都伊勢丹での開催は昨年に引き続き今年で
第2回目となります。
昨年の同時期にここ京都伊勢丹にて第一回
『ワンダフルマルシェ』
をスタートさせてから早いものでもう一年が経ち
またこの日を迎えることとなりました。
2019年は平成から令和と元号が変わり
新たな時代の幕開けとなり様々な事が移り行く年でもありました。
台風や記録的大雨による自然災害により多大な被害もありました。
そんな新たな時代の幕開けと共に猛スピードで変化していく世の中。
その一方で明日何が起きてもおかしくないそんな時代。
色んな出来事が起こり混沌とする中、
昨日まで当たり前にあったものが当たり前では無くなっていく、
そういった流れの中でヒト、
そしてモノの本当の価値とは一体何なのか、
問われるのは今だと私は思っております。
その価値を真剣に考えなければいけない、
そんな時代に差し掛かっているのではないでしょうか。
あるヒトがポツリと言った興味深い言葉あります。
『新しいモノが一番カッコ悪い』と。。。
その意味とは。。。
本当に価値のある良いものとは
使えば使い込むほど、
月日が経てば経つほど
良い味が出てカッコよく魅力が増していく。
それが本当の意味での良いモノなんです と…
すごくシンプルで深い言葉だと思います。
共に過ごし共に育っていける物語があるそんなモノに本当の価値があるのだと思います。
そのような物語と豊かな感性を持ったヒトとモノが集結したイベントこそ
『ワンダフルマルシェ』
が目指す場所であり目標であります。
この年末の
1週間と短い期間ではありますが、
同じ時間を共有すること、
また、この世界観を感じていただけたらと思います。
単なる蚤の市とは違うここでしか感じられない空気を
出店者とお客様のグルーヴを感じていただける
特別な
蚤の市
を目指して。